弁護士法人プロテクトスタンスで働く司法修習生の募集要項

電話で相談する
メールからのご相談はこちら
司法修習生募集要項
プロテクトスタンスのコンテンツを見る
司法修習生
募集職種アソシエイト弁護士(司法修習生採用)
応募資格司法修習生(年齢・性別・学歴・職歴不問)
募集人数若干名
執務開始日司法修習修了後、弁護士登録をもって
契約形態業務委託契約
取扱業務法人顧客・個人顧客を問わず、幅広い事務所案件をお願いしております。
取扱業務の例については、こちらのページをご参照ください
執務場所東京事務所または各地方事務所(応相談)
執務日毎日、様々な事務所事件の新規相談が寄せられますので、これらの来所相談や電話相談に対応するため、当番制を設けています。
*当番制は、平日(週に数回)及び土日(どちらかを月に2回)のペースです。
*それ以外の執務日については、特段の拘束をしておりません。
執務時間前記当番日以外は特段拘束をしていません。
待遇・月額固定報酬制(年次での報酬改定あり)
・通勤交通費支給(月額上限3万円まで)
弁護士会費アソシエイト弁護士については、事務所で負担いたします。
個人事件事務所業務に差し支えのない範囲で自由に受任できます。相談室やOA機器などの事務所設備を自由に利用できますし、担当の事務職員が付きます(経費分担あり)。
福利厚生・事務所業務に差し支えのない範囲で、委員会・会務活動、弁護団事件、プロボノ活動など自由に行ってください。
・弁護士賠償責任保険は事務所で加入し、保険料も負担しております。
・クールビズ期間を除き、服装はスーツ(男性はネクタイ着用)としております。
・就業環境は完全禁煙です。入居施設は屋内原則禁煙(喫煙専用室設置、加熱式たばこ専用喫煙室設置)となります。
・新型コロナウィルス感染症に対する安全対策(リモートワークの活用など)を導入しております。
・新型コロナウィルスのワクチン接種に関する特別休暇制度を導入しております。
・インフルエンザ予防接種の補助制度(全額補助/訪問接種)がございます。
・新人弁護士に対するビジネスマナー研修を実施しております(不定期)。
応募方法下記お問い合わせ先へ、メール又は郵送にて、
履歴書(書式不問。写真添付のうえ、メールアドレスを記載してください)・職務経歴書(書式不問)及び司法試験の成績票の写し(短答及び論文)をお送りください。
なお、応募書類は返却いたしませんのであらかじめご了承ください。
選考方法書類選考後、選考結果と選考スケジュール(面接日程の調整等)をご連絡差し上げます。
お問い合わせ先弁護士法人プロテクトスタンス 経営企画部 人事担当 宛  

〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館10F
メール:jinji@protectstance.com
電話:03-6268-0025

※セキュリティの観点(PPAP対策)から、パスワード付きZIPファイルを利用して応募書類をメール送信することはお控えください。

※上記の各表示は2023年9月時点の情報に基づくものです。